2号地、作付準備

2号地は崇神天皇陵の正面に位置し、今まで荒れ放題で木まで生え始めていた場所でした。 放棄地の環境保全と言うことで、奈良県担い手サポートセンター及び、天理市農業委員会の協力で、背丈以上になっていた草刈りと、荒起こしを行って…
Read more
2号地は崇神天皇陵の正面に位置し、今まで荒れ放題で木まで生え始めていた場所でした。 放棄地の環境保全と言うことで、奈良県担い手サポートセンター及び、天理市農業委員会の協力で、背丈以上になっていた草刈りと、荒起こしを行って…
Read more
遅ればせながら上長岡ファーム新年会を兼ねた集まりです。都合により参加して頂けない方もありましたが、新しく3人が入会してもらえました。 ファームの担当農地は3か所に増え、合計で4000㎡(4反)になります。 1号地は菊芋、…
Read more
和歌山から山羊のたける君が来ました。生後5か月です。 大和たけるからこの名がつきました。廃材を利用しながら、柵と小屋が完成しました。 たけるは、春からファームで作付しようとしている、ピーナッツやさつまいもの葉っぱが大好き…
Read more
前日から雨の予想で、降水確率は50~60%でしたが、降水量が1~2ミリ。これは何とか大丈夫だろうと言うことで決行。 しかし、朝にはザザ降りです。これは、ちょっと、と言うことで、朝から個々にお電話をさせて頂いて、今日来てい…
Read more
本日、第一回収穫体験を行いました。晴天に恵まれ、ファーム一同ワクワクでお客様をお迎えしました。 試し掘りの時より実も大変充実し、一株で約1.3~1.5kg。思った以上の収穫です。皆様、いっぱいの笑顔を見せて下さいました。…
Read more
会員の皆さんで、近づく収穫体験に向けて、ピーナッツの試し掘りをしました。 比較的良い株を残して、小さな株から起こしてみました。 小粒ながらみんなでかなりの量を収穫することができました。 まずは、会員で山分け。レシピに従っ…
Read more
いよいよ、ピーナッツ収穫体験募集が始まりました。 ピーナッツ畑も良い感じ!皆様のお越しをおまちしています。
3回に分けて募集 11/3(火) 予備日 11/7(土) <申込み締切10/28> 11/8(日) 予備日 11/14(土)<申込み締3回に分切11/4> 11/15(日) 予備日 11/21(土)…
Read more
県の農村振興課、北部農林事務所のイベントで上長岡ファームと柳本マルシェを紹介して頂きました。 郡山イオンのイベントホールで、私たちの活動のパネル紹介とピーナッツの収穫体験の募集をして頂きました。 ありがとうございました&…
Read more
みんなのお世話の甲斐あって、ピーナッツはどんどん成長しています。 畑の周りにマリーゴールドを植えました。 収穫体験時には、きれいに咲いて盛り上げてくれます様に! 株が一つ一つしっかり成長してく…
Read more